●活動概要 |
群馬パース大学は関甲新学生野球連盟3部リーグに所属しています。
全体練習は週に2~3回、個人練習は各選手が授業の合間や放課後などの隙間時間を使って技術練習やウェイトトレーニングを行い、3部優勝、2部昇格を目指して頑張っています。
高校野球とは違い、自由な環境の中で自ら活動を選択しなければなりません。セルフコントロールの楽しさ・難しさを知ることで、真の自立した大人へと成長することができます。
|
◎練習場所・トレーニング場所 |
群馬パース大学体育棟(室内練習場)、
高崎・渋川・前橋市内のグラウンド、 群馬県内高校グラウンド |
|
●2020年度年間スケジュール |
3月 |
オープン戦 |
|
4月 |
関甲新春季リーグ戦開幕 |
春季リーグ戦結果 |
5月 |
関甲新春季リーグ戦 |
6月 |
オープン戦 新人戦 |
|
7月 |
前期試験 |
|
8月 |
オープン戦 |
|
9月 |
関甲新秋季リーグ戦開幕 |
秋季リーグ戦結果 |
10月 |
関甲新秋季リーグ戦 |
11月 |
秋季練習 |
|
12月 |
冬季練習 |
|
1月 |
後期試験 |
|
2月 |
練習開始 |
|
|
●メンバー |
|
氏 名 |
出身校 |
|
|
氏 名 |
出身校 |
部 長 |
高橋 正明 |
|
|
コーチ |
神田 龍一 |
|
顧 問 |
岡部 恒明 |
|
|
コーチ |
一場 賢一 |
|
監 督 |
衣川 隆 |
|
|
|
|
|
助監督 |
岩城 翔平 |
|
|
主 将 |
小田島 大翔 |
専修大学北上 |
コーチ |
日沼 和輝 |
|
|
主 務 |
大竹 綾乃 |
館林女子 |
|
|
|
|
|
|
|
投 手 |
加藤 良星 |
伊勢崎 |
|
内野手 |
小田島 大翔 |
専修大学北上 |
投 手 |
石沢 龍雅 |
秋田中央 |
|
内野手 |
小野里 翔 |
伊勢崎 |
投 手 |
小田部 透也 |
つくば秀英 |
|
内野手 |
川上 夢人 |
宇都宮南 |
投 手 |
安元 裕弥 |
新 湊 |
|
内野手 |
小中沢 奎斗 |
岩村田 |
捕 手 |
土堂 貴紀 |
小 山 |
|
内野手 |
土田 磨矢 |
岩村田 |
内野手 |
会沢 聡 |
宇都宮南 |
|
内野手 |
杉本 丈一郎 |
藤岡中央 |
内野手 |
泉田 大輝 |
宇都宮南 |
|
内野手 |
西川 諒大 |
新 湊 |
内野手 |
金子 昇太 |
伊勢崎 |
|
外野手 |
佐藤 太雅 |
伊勢崎清明 |
内野手 |
菅野 睦起 |
水 沢 |
|
外野手 |
片桐 真生 |
長岡大手 |
内野手 |
清田 将史 |
水 沢 |
|
外野手 |
柄澤 大地 |
長野西 |
内野手 |
桑原 雄吾 |
東京農大第二 |
|
外野手 |
福田 斗来 |
長野日大 |
|
|
|
|
|
|
|
マネージャー |
和賀 瑞生 |
磐城桜が丘 |
|
マネージャー |
大竹 綾乃 |
舘林女子 |
マネージャー |
浅野 未結 |
清流館 |
|
マネージャー |
小保方 萌乃 |
前橋商業 |
|
|
関甲新学生野球連盟 |
|
1部リーグ |
上武大学 |
白鴎大学 |
山梨学院大学 |
作新学院大学 |
平成国際大学
|
新潟医療福祉大学 |
|
2部リーグ |
関東学園大学 |
常磐大学 |
松本大学 |
新潟大学 |
埼玉大学 |
宇都宮大学 |
|
3部リーグ |
高崎経済大学 |
信州大学 |
茨城大学 |
山梨大学 |
群馬パース大学 |
群馬大学 |
長野大学 |
東京福祉大学 |
|