教員紹介
ACADEMICIAN

小林 亜由美 KOBAYASHI Ayumi
- 看護学部 看護学科
教授
- 研究分野
地域看護学(成人・高齢者保健、在宅看護)
- 学位
博士(保健学)
大学院
保健科学研究科 保健科学専攻
特別研究指導教員
-
博士前期課程
看護学領域公衆衛生看護学特別研究
公衆衛生看護学に関する研究課題として、成人ならびに高齢者を対象とした保健活動、特に日常生活習慣と健康に関する評価や教育の方法、介護予防/介護保険サービスの評価とシステム構築に関する研究について指導します。また、感染症保健活動、障がい者( 児) 保健活動、および在宅看護活動に関する研究について指導します。
研究や大学院進学についての質問・相談などを受付けています。
経歴
・鹿児島県出身
・大学卒業後、看護師として小児、成人の病棟看護や高齢者ケアを経験した後、保健師へ。
・平成12年~13年 群馬大学医学部保健学科看護学部
・平成14年~19年 群馬パース大学短期大学地域看護学専攻科
・平成17年~ 群馬パース大学保健科学部(現:看護学部)看護学科
研究内容
・地域住民の日常生活と健康に関する研究
・日本人女性看護職の日常生活と健康に関する研究
・医療・福祉系学生の喫煙および薬物依存防止教育に関する研究
・地域看護学の教育方法に関する研究
・介護保険制度下における居宅サービスの質に関する研究
・高齢者の不適切処遇に関する研究
研究実績詳細
(1)Ayumi Kobayashi, Yukiko Miyazaki, Jung-Su Lee, Yasuhiro Matsumura, Reiko Suzuki and Kunihiko Hayashi. Evaluation of a Short-Form of the Food Frequency Questionnaire for Japanese Working Women. The Kitakanto Medical Journal 2015;65:29-38.
(2)小林亜由美、矢島正栄、廣田幸子、大竹洋子、金井敏、山上徹也、石坂初枝、北原絹 代:通所型介護予防事業修了者の介護予防プログラム継続に向けた支援と介護予防サ ポーターの活用に関する調査報告書、平成24年度 地域・大学連携モデル事業、2013年 2月.
(3)小林亜由美、矢島正栄、小林和成、星野市子、大滝広子、岡村汐美、田中由加、 松本有加、三輪杏子、桐生育恵、梅林奎子:群馬県東北部住民の腰痛に関連す る日常生活要因, 群馬パース大学紀要 (5)11-22, 2007.
所属学会
その他
-
【主な学会活動】
日本地域看護学会
日本公衆衛生学会
日本在宅ケア学会
日本難病看護学会
文化看護学会
日本看護協会
群馬県看護協会