お知らせ

NEWS

入試

新型コロナウイルス感染症に伴う入試対応について

 本学では、文部科学省「令和3年度大学入学者選抜実施要項」及び大学入試センター「令和3年度大学入学者選抜に関わる大学入学共通テスト実施要項」の通知に基づき、 新型コロナウイルス感染症への対応について下記の通りお知らせします。なお、今後の感染拡大の状況により、対応の変更が生じる場合は本学ホームページで公表します。

赤字箇所11月19日変更)

1.全受験生の皆さんへ

  • (1)試験日の7日程度前から、朝などに検温を行い体調変化の有無を確認してください。また、試験日の2週間程度前から発熱・咳等の症状がある者は、あらかじめ医療機関での受診を行ってください。
  • (2)試験当日はマスクを必ず持参し、会場内では監督者からの指示や昼食時を除き、常に着用してください。なお、何らかの事情によりマスクの着用が困難な者はあらかじめ本学入試広報課へ申し出てください。
  • (3)受験の際は、以下の体調チェックシートを事前に印刷し、試験当日の体温等を記入の上、持参してください。
    体調チェックシート(必須)


2.追試験または振替受験希望の方へ

 インフルエンザや新型コロナウイルス、その他の感染症の診断を受けている場合は、無理な受験は控えてください。
 また、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者で無症状の者についても、本学では特別な別室受験環境の確保が困難なため、受験を控え、追試験または振替受験をご検討ください。
 インフルエンザや新型コロナウイルス、その他の感染症により入学試験を受験できないといった事態が生じた場合には、罹患が判明した時点で本学入試広報課(027-365-3370)まで電話連絡をしてください。【連絡期限:試験日当日の 10 時】

 

下記①~⑤に該当し、受験することができない、あるいは受験を控える場合、受験者の要望により追試験または振替受験の対応をいたします。その際、追加の入学検定料は不要です。

  • ①インフルエンザに罹患した方
  • ②新型コロナウイルス感染症治療中の方
  • ③新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者(検査結果が陰性の者・無症状の者含む)
  • ④かぜ症状(発熱(37.5度以上)、のどの痛み、せき、鼻汁過多あるいは倦怠感など)がある方
  • ⑤地方自治体による外出自粛要請等により、止むを得ず当日に受験できない方

 

≪全学部共通≫
欠席した区分 対応内容
総合型選抜Ⅰ 11月14日(土)に追試験を設定します。
学校推薦型選抜Ⅰ 12月12日(土)に追試験を設定します。
学校推薦型選抜Ⅱ 12月12日(土)に追試験を設定します。
総合型選抜Ⅱ 一般選抜(前期または後期)に振替受験を認めます。
一般選抜(前期) 一般選抜(後期)に振替受験を認めます。
一般選抜(後期) 一般選抜(予備試験)に振替受験を認めます。
※一般選抜(予備試験)の日程等は対象者に通知します。

 

追試験の受験または振替受験を希望する場合には、以下の「入学試験における感染症(インフルエンザ・新型コロナウイルス等)への対応について」(PDFファイル)から申請方法及び注意事項を確認し、追試験の受験または振替受験の申請を行ってください。

 

PDFファイル【入学試験における感染症(インフルエンザ・新型コロナウイルス等)への対応について】

 


3.大学入学共通テスト特例追試験の対応について
 大学入学共通テスト特例追試験を受験する場合は、本学入試広報課までお申し出ください。
 なお、特例追試験(2月13、14日)を受験した者への対応は以下のとおりとします。

  • ・成績を利用する科目および選抜方法は大学入学共通テスト利用選抜(前期/後期)と同一とします。
  • ・「英語」(リーディング)における配点200点を本試験と同様の100点に換算します。
  • ・大学入学共通テスト利用選抜(前期)出願者については、大学入試センターによる成績提供開始日の関係上、大学入学共通テスト利用選抜(後期)へ振替受験とします。

 

その他、ご不明な点は本学入試広報課までお問い合わせください。

群馬パース大学
入試広報課
TEL:027-365-3370(直通)

ページトップへ戻る